ジージーと音が鳴って夜も眠れません。音はどこから聞こえるのですか?耳鳴りですか?
2014年09月26日 18:22
カテゴリ:
「みみ」に関する質問
外では何も音がしていないのに耳の中でジージーといった雑音が聞こえることを「耳鳴り」と言います。
ほとんどの耳鳴りが何らかの難聴に伴って発生します。
原因となっている難聴によって治療法が異なるのでまず検査をします。
中には難聴の改善により耳鳴りも小さくなったり聞こえなくなったりする可能性があるものもあれば完治するのが難しいものもあります。
大半の耳鳴りは心配いりませんが耳鳴りがだんだん大きくなるようなときは相談して下さい。
また「突発性難聴」や「メニエール病」はある日突然難聴やめまいとともに耳鳴りがおこることが多いので、症状を感じたら早めに相談してください。
命に別状がないというものの耳鳴りが苦痛となる場合があります。
それがストレスとなり聴覚の感度が高くなって更にストレスが大きくなるという悪循環が生じます。
心身のストレスを解消することで耳鳴りの苦痛を軽減することも可能です。
子どもが滲出性中耳炎を繰り返していますが、将来難聴にならないでしょうか?
2014年09月26日 18:21
カテゴリ:
「みみ」に関する質問
滲出性中耳炎を繰り返す原因として、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、アデノイド増殖症、鼻すすり癖などがありますが、一般的には口蓋裂などの合併がなければ遅くとも10歳前後によくなることが多く後遺症として難聴を起こすことは少ないと言われています。
ただし癒着性中耳炎や真珠腫性中耳炎等など重い中耳炎に移行することも稀にあります。
この場合は難聴が高度になり、場合によっては手術が必要となることもありますので根気強く治療を続ける事が大切です。
耳炎はくり返すことが多いのでしっかり完治させることが大事です。
治療には根気が入りますが頑張って通院をしてください。
滲出性中耳炎の浸出液はどこからでてくるのですか?
2014年09月26日 18:21
カテゴリ:
「みみ」に関する質問
滲出性中耳炎の浸出液は耳の中の鼓膜を通して中耳腔に溜まったもので、
プールなどで耳に水が入っても鼓膜に穴が開いていなければ水が中耳腔に
入ることはありません。
中耳腔に溜まる貯留液には鼻をすすったことによって中耳へ運ばれた鼻水、
血管からしみでた血液成分、中耳粘膜から
分泌される粘液、細菌やウイルスなどが
含まれており、粘膜はそれらの分泌・吸出
を同時に行っている為、貯留液のタイプ
は中耳炎の経過によってサラサラ~
ネバネバ等状態が変化します。
「中耳換気チューブを入れる」と言われましたが、何か後遺症が残ることはありませんか?
2014年09月26日 18:17
カテゴリ:
「みみ」に関する質問
チューブ留置後の後遺症としては「耳漏」(じろう:みみだれ)と「鼓膜の穿刺」(せんし:小さな穴)があげられます。耳漏の原因としては、外部からの感染症とチューブに対する異物反応により、チューブの周りに「肉芽」(にくが:小さな肉のこぶのようなもの)が出現することが耳漏の原因になります。感染症には適切な抗生物質、抗真菌薬の投薬や肉芽の除去などで対処可能な事が多いですが、異物反応が強く肉芽がなくならない場合はチューブをとる場合があります。鼓膜の穿孔が残ってしまった場合は定期的に経過を観察し、状態が良くなったり中耳に溜まった液がなくなった場合に穴を塞ぐ手術をします。