大阪市の耳鼻科 城東区にある耳鼻科・耳鼻咽喉科の松谷クリニック。専用駐車場があります。

MENU

医療法人潤優会 松谷クリニック

みみ・はな・のど・かぜ 耳鼻咽喉科・麻酔科

診療受付時間
アクセスマップはこちら

TEL:06-6923-8733

受付時間 8:45~12:30/
15:15〜19:00
WEB予約時間 9:00~12:00 /
15:30~18:30
WEB予約はこちら

予約専用電話番号 050-5577-6913

診療受付時間
アクセスマップはこちら
よくあるご質問

のどに異物が詰まる

2014年04月15日 16:08 カテゴリ: 「のど」について

「のどに異物が詰まる」ことは日常生活で割と頻繁に起きませんか?例えば、食事をしている時にご経験があるかもしれません。異物が詰まった時のほとんどの場合には容易に取ることができますが、ご自身での除去が難しい場合には病院にて処置を行う必要があります。

受診される患者さんの中で最も多いのが魚の骨です。のどに異物が詰まった例のうち半分以上は魚の骨と言っても過言ではありません。タイやサワラ、サバやタラなどの比較的大きな魚の骨が刺さって来院される方が多いですが、アジやイワシ、アユやサンマ、ウナギなどの小型の魚の骨が刺さって来院される方も意外と多いのが特徴です。

魚の骨以外では「甲殻類の殻」「モチ」「茶の葉柄」なども詰まりやすい食べ物の1つです。また、食べ物以外でも詰まるものがあります。それは「歯の詰め物」「玩具」「薬のシート」などです。

ただでさえ大人でものどに異物が詰まることは多いので、子どもやご年配の方がご家庭にいらっしゃる場合には、注意が必要です。また、万が一のどに異物が詰まり、無理に取ろうとして逆に取りづらくなることもありますので、自分で取ることができない場合には無理せず病院で取ってもらうことをおすすめいたします。

 

のどが痛い

2014年04月15日 16:08 カテゴリ: 「のど」について

耳鼻咽喉科を受診する患者さんの中で最も多い症状の1つが、「のどが痛い」と訴えられる患者さんです。のどが痛くなる理由は様々なことが考えられ、潜んでいる病の種類は数多く存在します。痛みが生じている箇所によっても疑うべき病は違います。

・物理的な損傷(魚の骨が刺さる・切り傷がつく等)
・薬品や有害ガスを吸入した際の化学的な損傷
・細菌やウイルスによる炎症
・悪性腫瘍や神経痛
など、のどに痛みを生じさせる要因は種類が多いのです。また、のど自体ではなく、身体の他の箇所で異常があるためにのどに痛みが生じる場合もあります。

のどの痛みの治療としては、まずは問診です。
・いつから痛むのか?
・どのような痛みか?
・過去に同じような痛みを感じたことは?
などといった問診を通して患者さんの状態を把握します。

次に視診・触診・検査と進めます。検査は
・ウイルス細菌迅速検査(インフルエンザウイルス、アデノウイルス、溶連菌など)
・喉頭鏡検査
・細菌培養・同定・薬剤感受性検査
・電子ファイバースコープ検査
などがあります。

症状が酷い場合には扁桃周囲炎や扁桃周囲腫瘍などの場合もあり、急性喉頭蓋炎など命に関わる病気の可能性もあります。また、良性腫瘍や急性声帯炎、声帯ポリープ、咽頭癌、喉頭癌などの場合もあります。

のどは声に関わる事もある重要な器官ですので、のどに痛みを感じた際には少しでも早い受診をおすすめいたします。

せき(咳)やたん(痰)

2014年04月15日 16:06 カテゴリ: 「のど」について

咳(せき)というのは、日常生活を送っている中でも日常的に出る症状です。例えば、何かが喉に引っかかっただけでも咳(せき)は出ますし、風邪をひいたら咳(せき)が出ることもあります。ただ、せきには「起こり方」で3つの種類に分けられます。また、もう1つの角度から分類すると、たん(痰)が絡む咳(せき)と絡まない咳(せき)です。これらの咳(せき)の見極めは発熱の有無、疼痛の有無、症状の強さなど問診を中心に診断させていただきます。
・咳(せき)の状態と診断で疑われる疾患
 ※突発性・発作性の咳(せき)
  ⇒咽頭異物、喉頭異物、気管内異物、気管内出血や気胸なども疑う必要があります。
 ※急性の咳(せき)
  ⇒痰(たん)の絡み具合や色などを参考に、喉頭炎、気管支炎、肺炎、風邪に伴う咳や気管支喘息なども疑います。
 ※慢性の咳(せき)
  ⇒喉頭アレルギーや百日咳、喘息、肺がんなども疑わねばならないと思われます。

症状が軽く発熱などもなければ、ドラッグストアで販売されているせき止めで症状を抑えるのも良いですが、症状が長く続いたり、症状が強い場合には必ず病院で診察を受けてください。何よりも大切なのは、少しでも早く原因を発見し、原因に対する治療をすることです。耳鼻咽喉科はよく「耳と鼻の専門医」と思われがちですが、実は、喉(咽喉)の専門医でもあるので安心してご相談ください。

院長の思い

2014年04月15日 16:05 カテゴリ: 院長ブログ

患者様とお話をする時、治療をしている時、常に頭にある言葉を浮かべます。
「もしこの方が自分の身内だったらどうするだろうか」
一旦クリニックのドアを入って頂いたら「患者様」であると同時に「私の家族」としてお迎えしています。
一番お辛い事は何なのか、それを取り除くにはどうすべきか、なるべく早く楽になってもらうにはどんな治療方針でどのような薬を使うのがベストの選択なのか・・・。
何気ない診察室のやり取りからどのように治療にアプローチしていくべきか
いつも考えています。
ご自身のお体の状態をご理解いただくため、時には厳しいことを言わせていただくこともあるかもしれません。
それでも一人でも多くの方に「先生っ!楽になったよ!ありがとう!!」と言ってもらえるよう「もう治りましたよ。楽になってよかったですね!」と言えるよう、院長、スタッフ、クリニック全体で今日もまた考えます。
「もしこの方が自分の身内だったらどうするだろうか・・・?」

クリニックの方針

2014年04月15日 16:04 カテゴリ: 院長ブログ

患者様一人一人の漸進的な状態を把握し、適切な治療で地域の皆様の健康に役立てるクリニックを目指します。

気さくに何でも相談していただけるような明るいクリニックであるように心がけています。

予約システム導入、電子カルテの複数稼働などを取り入れ待ち時間短縮により、患者様の時間的負担の軽減と、可能なレベルでの通院回数の軽減や長期処方などによる経済的負担の軽減にも取り組んでいきます。

また、インターネット、ホームページ、Facebook(フェイスブック)、ブログ(BLOG)、院内掲示物やパンフレットなどで情報を発信していきます。

腹筋ベルト

2014年03月03日 15:56 カテゴリ: 院長ブログ

先日夜遅く通販番組を見ていると低周波で筋肉を刺激して腹筋を鍛える商品が紹介されていました。

この手の商品は昔からあったのですが、実際に周りでやっていて効果を聞いたことがありませんでした。

このところおなか周りが気になってきていたのでついつい思い切って購入してしまい、今日から装着しています。

本当に効果はあるのか?医学的見地からも少し興味があります。

効果のほどはまた後日報告しますね。

DSC_0004DSC_0002 DSC_0003

スウィーツバイキング

2014年03月03日 14:50 カテゴリ: 院長ブログ

先日ホテルニューオータニのスウィーツのバイキングに行ってきましたのでご報告・・・。

DSC_0086 DSC_0087

子供達は大喜びでイチゴ食べまくっていました。

DSC_0085DSC_0079 DSC_0080

昼食も食べていなかったのですが、サンドウィッチや軽食もあり昼食とお茶を兼用するのにはなかなかよかったです。

院長ブログ2:徳島へのつらい旅

2014年03月03日 14:50 カテゴリ: 院長ブログ

放出駅から徒歩3分、大阪市城東区にある松谷クリニック(耳鼻咽喉科)です。

皆さんこんにちは。

医療法人潤優会 理事長の松谷です。

近況報告などお知らせします。

前回の徳島での舌下免疫療法の講習会は大変な思いをしながら受けに行ってきました。

当日は近年まれに見る大雪の影響で高速道路はほぼ通行止め、新幹線・在来線も大幅な遅れが出ていました。

僕は前日たかをくくっていて、たぶん通行止めはすぐ解除になるだろうから明石海峡大橋から淡路島経由で鳴門大橋を渡り、徳島入りしようと思い、およそ2時間半で行けるとふんでいました。

ところがそんなに甘くなく、全然解除の気配がなかったため、急遽新神戸駅に車を置き、新幹線で岡山、在来線で瀬戸大橋を渡り高松、乗り換えで徳島まで約5時間のつらい旅でした。在来線は1時間に1本の3両編成で雪による通行止めの影響か駅員さんに押してもらわないと乗り込めないくらいの超ラッシュアワー状態で1時間以上同じ体勢を維持しなければならない状態でした。この状態で何とか会場には着いたもののだいぶ遅刻してしまったため参加は認めてもらえないのかとおそるおそる受付に行ったところ、今回は事情が事情ですのでと何とか参加を認めてくれました。

無駄足になるかもしれなかったのですが、何とか参加できて今後保険認可が下りれば、舌下免疫療法を行うことができる様になりました。

DSC_0077DSC_0001

 

松谷クリニック 院長ブログ1

2014年02月05日 20:34 カテゴリ: 院長ブログ

放出駅から徒歩3分、大阪市城東区にある松谷クリニック(耳鼻咽喉科)です。

松谷クリニック院長の松谷です。

いよいよブログを始めることになりました。

ここでは医療に関すること、プライベートなことなど様々な情報を発信していきますので宜しくお願いいたします。

1:もうすぐ花粉症の季節

花粉症の治療は初期治療が有効ですので早めの対策をしましょう。花粉症の初期治療とは花粉が飛び始める前までに、アレルギーを抑える抗アレルギー薬を飲み始めておくことです。初期治療をやっておくと、花粉症の発症時期を遅らせることができ、また症状も軽めに済ませることができると言われています。

また今年6月頃より新しい治療法で、舌下減感作療法という治療が保険適応になります。今までの注射ではなく、自宅で自分で舌の下にスギ抗原エキスを垂らすことで花粉症を治療するものです。今までは自費診療だったものが保険診療になるので比較的安く治療できることになります。今週末はその治療をするための講習会に参加するため徳島に行って勉強してきます。

2:腰椎椎間板ヘルニアに

私事ですが、昨年5月にぎっくり腰をしてから腰の調子が悪く、左足が痺れてきたのでMRIを撮ったところ腰椎のL3-4、L4-5の2カ所の椎間板ヘルニアが見つかりました。湿布や鎮痛剤、整体などに通い少しマシになったものの趣味のゴルフが思うようにできなくて悲しい日々です。いろんな人に話したら案外ヘルニアの人は多いことがわかりました。やっぱり普段の姿勢や運動が大事なんですね。これから体重減少と筋トレ、ストレッチなどしないといけないようです。皆さんも気をつけてくださいね。

3:専門学校の学生さん

今当院では医療系専門学校の学生さんが2名、研修に来ています。また法人としてはこの春卒業予定の常勤内定のスタッフも4人来てくれています。これからの日本の社会を支えてくれる若い人の教育や育成に関われることは幸せであり、責任も感じます。これからの若い人たちに、夢を持つことの重要性とそれに向かって具体的に進んでいくこと、社会人として仕事に対するプロ意識を持つこと、育ててくれた親御さんや自分と関わる周りの人への感謝の気持ちを忘れないこと、常に自分を高めるという向上心を持つことなどを話しました。少しでも心に響いて、いい影響を受けてくれるといいなあと思います。

4:沖縄にて

今年の正月に沖縄に旅行に行きました。その時に行ったところで興味深い所があったので紹介します。ガンガラーの谷と言うところで約18000年前の旧石器時代に生きていた人類の遺跡があり現在発掘調査中なのだそうです。そこをガイドさんに案内されながらツアーでまわりました。入り口は天然の巨大鍾乳洞でカフェになっており、そこから徒歩で90分ほど森や川や鍾乳洞、遺跡などをまわります。

DSC_0062

巨大なガジュマルの木もあり神秘的です。

DSC_0069

DSC_0067DSC_0066

大自然の神秘と太古の人類の遺跡を見ると自分の生きている現実の世界がちっぽけに感じるかもしれません。皆さんも一度行ってみてください。

 

 

38 / 38« 先頭...102030...3435363738
PAGE TOP

花粉症、中耳炎、外耳炎、蓄膿、アレルギー性鼻炎等のご相談は大阪市 耳鼻科の松谷クリニックへ。

〒536-0021 大阪市城東区諏訪1丁目1-17-5 セレニテ放出リアン TEL/06-6923-8733 FAX/06-6923-9987